ITパスポート

1日90分、4か月で取得できるITパスポート試験(合格体験記あり)

学校や職場、病院、お店など至る所で見かけるようになったITの存在。 ITをツールとして使う分には良いが、よく理解しないま...
午前Ⅰ試験

情報処理技術者試験の高度区分午前Ⅰ試験の勉強方法

情報処理技術者試験の高度区分を初めて受験される方または午前Ⅰ試験免除が切れた方は、午前Ⅰ試験から受験が必要になる。 この...
ITサービスマネージャ

4回目で合格できたITサービスマネージャ試験

システムアーキテクト合格後に受験したITサービスマネージャ試験。 情報処理技術者試験はシステム開発にフォーカスが当たった...
エンベデッドシステムスペシャリスト

エンベデッドシステムスペシャリストの学習状況(~2022/6)

試験日が例年よりも1週間早まり、10/9(日)とのこと。 7/8(金)より、IPAのHP上で秋期試験の申込が開始された。...
ITストラテジスト

この論文骨子でITストラテジストに合格!

令和元年度 秋期に合格したITストラテジスト試験。 私はこのような骨子で論文を書き、A評価を得ることができた。 必要とさ...
ITストラテジスト

まさかの一発合格だったITストラテジスト

令和元年 秋期試験で一発合格したITストラテジスト試験。 試験対策が十分ではないように感じながらも試験日当日は会場に行き...
情報セキュリティマネジメント

意外と難しく感じた情報セキュリティマネジメント

平成最後かつCBT移行前に受験した情報セキュリティマネジメント試験。結果は「合格」だったが、これから受験しようと考えてい...
資格試験全般

筆記用具は試験の合否を左右する!

資格試験を受験するうえで必須となる筆記用具。その中でも特に重要な筆記用具は「シャープペン」である。「シャープペン」選びに...
ネットワークスペシャリスト

不合格だったネットワークスペシャリスト試験

本日、令和4年度 春期 情報処理技術者試験の高度区分の合格発表が行われた。私はネットワークスペシャリスト試験を受験したが...
システムアーキテクト

苦労の末に合格したシステムアーキテクト試験は最高に嬉しかった

4回目の受験で初めて合格を勝ち取ったシステムアーキテクト試験。論述式試験に挑戦した最初の試験区分でもあった。最初はどうし...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました